英語の勉強は一日10分スマホで出来ます!
英語で日記を書いてみましょう!
一週間☆無料☆で添削とアドバイス!
英語のアウトプットは話せるようになるために必然です!
英語学習者であれば、一度は挑戦したことのある勉強法かもしれませんが、
英語を上達させるには、文章の添削こそがカギとなります。
まずは簡単な文章から始めてみましょう!
☆日記の例文(初級レベル)
今日6時に起きた。
I got up at 6am.
寒かった。
It was cold.
スタバに行った。
I went to Starbucks.
新発売のコーヒーも売っていた。
They sell new coffee now.
おいしそうだ!
It looks good!
しかし、少し高い。
But it’s little expensive.
買って飲んでみた。
I bought it and tried it.
すごくおいしかった!
It tasted very good!
なんでも試すことは大切だ!
It’s important to try new things.
初級レベルではこんな感じにできれば合格です。
(最初は自身で確認するためにも日本語→英語形式で書きましょう)
毎日続けることで、同じ内容でも次のような文章が書けるようになります。
☆日記の例文(中級レベル)
I got up at 6pm as usual. It was freezing cold this morning.
I went to Starbucks on my way to the office.
They had new flavored coffee and it looked delicious.
It was little expensive but I tried it. It tasted great!
New things are often good.
一週間☆無料☆で添削とアドバイスいたします。
気軽に始めてみてください!
一週間後、続けていただける場合のみ;
☆英語日記学習(1ヶ月 3000円)
- LINEや電子メールで日記を送信
- 日々日記の添削&アドバイス
- 電子マネーでお支払いOK!
バイリンガル講師のイトウが担当させていただきます。
お問い合わせお待ちしております!
✳︎PeraPera英会話で学習中の生徒様には追加料金なしで、添削とアドバイスをさせていただいております。
高校英語のテストと大学受験対策☆学習文付き和訳学習で成績アップ!
高校生の英語授業では十分な講義がされないまま、難しい課題や宿題を丸投げされ、テストや受験に臨まなければいけないようです。
教科書で使われる長文では、わからない文章が一文あるとそこから前に進めなくなります。勉強を効率よく進めるためにも、学習文(説明)付きの和訳文をもとに進めていくことをお勧めします!
高校生教科書和訳文の一例:
本文
A word often has some idea or feeling in addition to its basic meaning; it is called connotation.
学習文
A word often/多くの場合/ has some idea/表現/ or feeling/感覚/ in addition/加えて/ to its basic meaning/基本的な意味/; it is called connotation/含蓄(意味合い・言外の意味)/.
和訳文
単語には、多くの場合、基本的な意味に加えて何らかのアイデア(表現)や感覚が含まれています。 それを、含蓄(意味合い・言外の意味)と呼びます。
☆初回限定、1~2文のみの学習文付き和訳であれば、無料です!
*すぐに回答出来ない場合もございますのでご了承下さい。
基本料金
★100ワードまで = 500円
☆101ワード以降 1ワード = 5円
*学校(中学・高校)で使っている教科書に限ります。
*依頼は教科書のページを写メで送るだけ。
*電子マネー個人間送金でのお支払いも可能です。
バイリンガル講師のイトウが担当させていただきます。
お問い合わせお待ちしております!
体験レッスンお申し込み、お問合せ
Tel. 0566-82-5045